fc2ブログ

4.20 FBCチャリティーゴルフコンペ

2014-04-28

こんにちは、

4月20日(日)に深谷組と協力会社による、
FBCチャリティーゴルフコンペを行いました。


「深谷ビジネスクラブ(略称FBC)」とは、
会社の規模や業種を越えた情報交換や交流の場を提供し
会員同士の人脈形成、相互を高めあう新たなパートナーシップの促進を図り
経営の発展に資することを目的とし発足した会です。

栃木県にある「杉の郷カントリークラブ」が今回のコースでした。

弊社を含め、16社20名の参加で行われました!
チャリティーゴルフ2

チャリティーゴルフ3


春なのに寒い中のゴルフとなってしまいましたが、
その中でも優勝したのはこの方!!

高西架設工業有限会社の高橋 保夫社長です!
チャリティーゴルフ1

お忙しいところご参加頂いた皆さま、ありがとうございました。

5月16日には定例総会も開かれ、活動状況も随時報告していきますので、
今後ともFBCをよろしくお願い致します。


スポンサーサイト



4.21~23 自衛隊研修

2014-04-25

おはようございます。

4月21日から23日の3日間
埼玉県大宮駐屯地で新入社員が
陸上自衛隊隊内生活体験に行ってきました。

自衛隊内での基本教練を通じて
挨拶・返事をしっかりできるようになること
チームの連帯性を養うこと
積極性を身に着けること
などを目的として3日間、体験生として自衛隊へ入隊します。

自衛隊4

体験中は、戦闘服を着用します!

そして
体験中は、きびきびと行動することが大切になります。

連帯責任は当たり前。
チームワーク、仲間の大切さも学びました。

自衛隊3

この3日間で心も体も鍛えられ、成長できたと思います。

大宮駐屯地の皆様、お世話になりました。
ありがとうございました。

最後に、みんなの笑顔の写真を(笑)
自衛隊1
自衛隊2


4.16 大宮アルディージャ 試合観戦

2014-04-23

続きまして、4月16日にNACK5スタジアムでおこなわれた

大宮アルディージャVS柏レイソル の試合に社長と中村さんが行ってきました(^^)

416アルディージャ1

そして...

416アルディージャ2

選手ベンチにも!
バックには、深谷組の看板が♪

皆さんも存知だと思いますが
深谷組は、大宮アルディージャのクラブパートナーになっています

深谷組は、スポーツが大好きです
スポーツを通しての地域貢献等にも力をいれています★

がんばれ!大宮アルディージャ(^^)



アスリート社員 長島 薫

2014-04-23

さてさて続きまして、陸上競技部の新入部員を紹介します!

長島 薫

長島君 幅2

今年の春、入社しました!
出身校は、桐生第一高等学校→平成国際大学

そう、大学時の後輩です。

大学4年時の関東学生陸上競技対抗選手権では、
走幅跳と4×100mRで二部優勝★
二冠を達成しました!

深谷組に入社し、現場で働きながら競技を続けていきます!

こうみえて芯の強いしっかりした後輩でとても心強いです

今年は、陸上競技部2名で活動していきます

長島君共々、応援よろしくお願いします(^^)

アスリート社員 田中真佑子♥

2014-04-23

おはようございます!
今日はさっそくたくさん記事をアップしていきたいと思います(^^)

まず初めに前回予告しました
アスリート社員を紹介したいと思います!

田中 真佑子ちゃん

IMG_3341.jpg

女子野球の選手です!

年齢は、私と同じ23歳♪

所属チームはハマンジ

出身校:滋賀県立長浜北星高等学校→尚美学園大学→履正社医療スポーツ専門学校
     尚美学園大学時には、副主将も務めていました。


現在は現場で働きながら、野球を続けています★

IMG_3342.jpg

シャイなところもありますがすごく可愛い女の子です

みなさん応援よろしくお願いします!

軟式野球部・陸上競技部

2014-04-16

おはようございます。
先週の土曜日と日曜日は、軟式野球部と陸上部の試合がありました!

12日土曜日は、軟式野球部★
福永杯 埼玉県軟式野球大会宮支部予選 が県軟でありました。

412軟式野球1

バッテリーは新入生コンビ  坂入くん・竹田くん
412軟式野球2

412軟式野球3


結果は、残念ながら負けてしまいました。

ですが、まだまだ試合はあります!

新入部員も入って新体制となり、これから更にチーム一丸となって頑張ります!



13日日曜日は、陸上競技部★
春季記録会兼国体予選会 が上尾運動公園陸上競技場でありました

水村は100H、長島くんは走幅跳に出場しました。

結果は、
水村 14秒95
長島 6m85

413長島


二人とも今期初戦で、長島くんは社会人になって初試合!
私、水村はハードルレースの復帰戦でした。

タイム自体はまずまずですが、
全日本実業団の標準記録を突破することができ一安心です。

長島くんは今週末にも、国立競技場で行われる東京選手権に出場します!
って、長島くんの紹介をまだしていなかったですね^^;

次の記事で、今年の2月から入った田中真佑子ちゃんと共に紹介しますね☆





新入社員導入研修3

2014-04-10

最後に~
8・9日目です!

この2日間は、多胡建材様の置き場をお借りして
土工事の実践練習を行いました。

佐々木さん、璃音ちゃんに加えて
高橋豊上席 と 吉田国弘さん が講師になって指導してくれました!

新人研修15

ランマー  重さ、振動の強さにみんな驚いていました
新人研修17


新人研修18

バイブレーダー  コンクリート作業でとても大切となる工具作業です!
新人研修19

単管運び  
皆、それぞれ運びやすいポイントを探り、一本でも多く持てるように頑張っていました(^^)
新人研修20

メモもしっかりとっています!
新人研修14


多胡建材様 場所の提供をありがとうございました。
また、ランマー等を貸してくださいましたリョーキ様 ありがとうございました。

9日間の研修が終わり、皆それぞれ現場に出ていきます。
皆様、新入社員19名を宜しくお願い致します!

新人研修21

新入社員導入研修2

2014-04-10

さてさて3日目です!

あいにくの雨でしたが現場見学に行ってきました。

いつも大変お世話になっている
大成建設株式会社様と鹿島建設株式会社様の現場に見学に行かせて頂きました。

お忙しい中ありがとうございました。


4日目と7日目は、いよいよ足場の組立・解体の実習です!
(5日目と6日目は、また後程★)

まずは、工具の名称を資料を見ながら確認
新人研修4

教わりながらも見よう見まねで一生懸命作業しております
新人研修7

ちょっとずつ様になってきました(^^)
新人研修8

みんな番線の結束がなかなか難しかったみたいで、これから自主練です!

飛ばしてしまいましたが5日目!

午前中は、KYK・安全についての講義
午後は、町内清掃ボランティア♪
新人研修9

桜が綺麗に咲く中
トコトコ歩いて町内を回ってゴミ拾いをしてきました(^^)


8.9日目はまた次の記事へ→










新入社員導入研修

2014-04-10

こんにちは、
今日は新入社員の研修の様子をアップしていきたいと思います♪

【1日目】

4月1日の午後からさっそく研修は始まりました!

まずはじめは、いつもお世話になっている
社会保険労務士の荻原先生に講義をお願いしました。

新人研修12

新人研修13

素人にもわかりやすく、時にはユーモアを入れながら
現場の安全についてから、社会保険についてまで幅広くご指導頂きました

ありがとうございました。


また、夜には食事をしながらの
職長会のメンバーとの対面式も行われました!


【2日目】

2日目からの講師はこの二人!!

じゃじゃんッ
新人研修1

入社3年目の佐々木竣哉さん と 私と同期で入社2年目の樋口璃音ちゃん です!


午前中は、ヘルメット・安全帯の使い方を教えました

バッチリきまって笑顔の髙森くん★

新人研修2

装着し終わったら、2人1組になって安全帯のチェック
新人研修3

午後は、講師の2人が現場での流れやルール等、
夕食後は、総武人事部の須賀さんが新入社員としての心構えや身だしなみ、挨拶等の講義を行いました。


長くなってしまったので3日目以降は次の記事へ→

事務所のお昼休み

2014-04-02

ある日のお昼休み...

4昼休み

そう!野球の自主練をやっております(^^)

社長も!!
2昼休み


1昼休み

3昼休み

事務所の軟式野球部メンバーで野球の試合に向けて体を動かしております。

今月は、
6日 片柳リーグ(市営浦和)
12日 福永杯 埼玉県軟式野球大会大宮支部予選(県軟)
20日 片柳リーグ(宝来)
27日 片柳リーグ(与野八王子)

応援宜しくお願いします(^^)★



4.1 入社式

2014-04-02

おはようございます!

桜も満開になり、とうとう春がきましたね

弊社も昨日、入社式が行われました。

今年の新入社員は19名★
皆、慣れないスーツを着て緊張ぎみでした

添田部長の開会の挨拶からはじまり~
5入社式


黙祷・国歌斉唱

社長からの祝辞

1入社式

役職員紹介

新入社員からの自己紹介

辞令交付
2入社式

工事部 中村さんからの歓迎の言葉
6入社式



新入社員決意表明 (新入社員代表:長島 薫 平成国際大学卒)
3入社式


総務人事部 須賀さんの閉会の辞

そして、最後に玄関前で記念撮影をしました★
4入社式

新入社員も19名も入社し、さらに盛り上げていきたいと考えておりますので
新生深谷組をこれからも宜しくお願い致します(^^)!








 | ホーム |