fc2ブログ

硬式野球部 足利市長杯 結果報告

2015-04-24
4月18.19日に、硬式野球部にとって初の公式試合
「第56回JABA足利市長杯」に出場してきました。

1回戦は、山梨球友クラブさんに5対1で勝利し
初戦を白星で飾りました!

続く準決勝は、横浜金港クラブさんと対戦し、0対8で敗北し
初の公式試合は準決勝敗退という結果になりました。

応援ありがとうございました。
今回の敗戦をバネにし、次の試合では勝ち進んでいけるよう一致団結して頑張っていきます!

次の公式試合は、
都市対抗野球第一次予選埼玉県大会 です!
深谷組の1回戦は、5月5日(火)11:30から岩槻川通公園野球場で
松山OB野球団さんとの対戦です!

深谷組みんなで応援に駆けつける予定です\(^^)/

ブログをご覧頂いている皆さん、
是非、会場へ足を運んで頂き声援を送って頂ければと思います。
よろしくお願いします!

SKM_C364e15042210100_0001.jpg
スポンサーサイト



4.17 野球部試合情報

2015-04-17

こんにちは、いよいよ明日
硬式野球部の初公式戦があります!

会場は、足利市総合運動公園硬式野球場

第56回 足利市長杯大会
1回戦は18日(土)16:00からです。
勝利したら19日(日)に準決・決勝となります!
足利

また、軟式野球部も明日試合があります☆

福永健司杯 第38回埼玉県軟式野球大会大宮支部予選
1回戦は18日(土)9:00からです!
軟式


応援よろしくお願いします(^o^)/

最後に~
先日の硬式野球部の練習試合の写真をちょっと♫
硬式OP戦1
硬式野球OP戦2
硬式野球OP戦3


自衛隊体験入隊研修

2015-04-10

6日~8日の3日間は
毎年恒例となってきております…
埼玉県大宮駐屯地で陸上自衛隊隊内生活体験に行ってきました。

自衛隊内での基本教練を通じて
挨拶・返事をしっかりできるようになること
チームの連帯性を養うこと
積極性を身に着けること
などを目的として3日間、体験生として自衛隊へ入隊します。

今回は3日中、2日間が雨
3日目は、季節はずれのまさかの雪!
そんな中、新入社員たちは皆で協力・支え合い、体験を無事修了させてきました。

次の日も体調を崩す者もいなく、今日も現場見学に行っております。

この3日間で心も体も鍛えられ、成長できたと思います。

自衛隊1

自衛隊2

自衛隊3

自衛隊6

大宮駐屯地の皆様、お世話になりました。
ありがとうございました。

新入社員研修

2015-04-10
研修3日目・4日目は土工事研修
いつも大変お世話になっている多胡建材様のヤードをお借りして実施しました。

土工事研修には、講師をもう1人!
オペレーターの吉田国弘さんです。

吉田さんが講師となって、全員が重機の運転体験もしました!
みんな滅多にできない体験なのでワクワク・ヒヤヒヤしながら動かしていました。

その他に、ランマー プレート バイブレーター ネコ 
を使った土工事の体験をしました!

土工事1

土工事3

土工事2

土工事4

多胡建材様 場所の提供をありがとうございました。
また、ランマー等を貸してくださいましたリョーキ様 ありがとうございました。

新入社員研修

2015-04-07

入社式が終わり、さっそく研修が始まりました!
今回の先輩講師はこの3名!

研修1
入社4年目 本間 成海さん
入社2年目 近藤 太一くん
入社2年目 竹田 健太くん

ラジオ体操からはじまり、ヘルメットの使い方や安全帯の使い方
現場で使用する工具の名称を学びました。

研修4

研修2

講義では、グループディスカッションを行いました!
同期の中でも15歳から22歳と年の差があり、女の子もいます。
自己紹介からはじまり、報連相の大切さ、コミュニケーションの取り方を学び、
簡単なゲームも行い、一体感がうまれました。

研修3

現在は、6.7.8と自衛隊の体験研修に行っています!
また、研修の後半も後日アップしていきたいと思います(^^)

4.1入社式・対面式

2015-04-07
桜も満開になり、とうとう春がきました!

今日は残念ながら雨ですが(・・;)

さて、4月1日に入社式が行われました

今年の新入社員は28名☆
硬式野球部に所属する者が16名、一般が12名

過去最高の新卒採用の新入社員数となりました!

昨年までは、本社の会議室で行っていましたが、
今年は人数が多いため昨年、安全大会も開催した寮の食堂で行いました。

同期みんなで協力・刺激し合って頑張っていって欲しいと思います。

入社式

夕方からは職長会のメンバーとの対面式!
先輩方と顔をあわせるとなって、新入社員は皆緊張している様子でした。

対面式

新入社員のみなさん
入社おめでとう!
 | ホーム |