12.28仕事納め
2016-12-28
皆さまこんにちは!
今年も残すところ、あと3日となりました。
皆さま、新年を迎える準備の真っ只中かと思います。
弊社も今週から着々と新年の為の準備をして参りました。
飾り物については統括部長の黒江が中心となって準備をいたしました。
早速、写真でご紹介をさせていただきます。
本社正面玄関前のしめ飾りと門松です。

本社1階事務所、入口前の鏡もちです。

海老、昆布も全て本物。
写真でも伝わると思います。
この活き活き感!

ぜひ、弊社にお立ち寄りの際は間近でご覧ください!
また、弊社は明日12月29日(木)~1月4日(水)までお正月休みをいただきます。
皆さまもよいお年をお迎えくださいませ。
今年も残すところ、あと3日となりました。
皆さま、新年を迎える準備の真っ只中かと思います。
弊社も今週から着々と新年の為の準備をして参りました。
飾り物については統括部長の黒江が中心となって準備をいたしました。
早速、写真でご紹介をさせていただきます。
本社正面玄関前のしめ飾りと門松です。

本社1階事務所、入口前の鏡もちです。

海老、昆布も全て本物。
写真でも伝わると思います。
この活き活き感!

ぜひ、弊社にお立ち寄りの際は間近でご覧ください!
また、弊社は明日12月29日(木)~1月4日(水)までお正月休みをいただきます。
皆さまもよいお年をお迎えくださいませ。
スポンサーサイト
12.10大宮氷川神社十日市
2016-12-12
こんにちは!
本日は先日おこなわれました大宮氷川神社の十日市について!
氷川神社の十日市は名前の通り、毎年12月10日に開催され、
境内や参道に、縁起物の熊手などの露店が約1,000店ほど並び、福を望む多くの人々で夜遅くまで賑わいます。

日本では幸運や金運を「かき集める」という意味を込めて、
商売繁盛の縁起物として熊手を飾る慣習があります。
弊社も毎年、昨年の熊手の奉納と、新しい熊手を受け取ります。
こちら上部中央にありますのが、2017年の深谷組熊手!

50周年の御札も付けていただきました。


受け取ると、参道から駐車場までは手で持ち上げて運びます。
現場社員が代わり代わり運びます。

本社到着!

設置まで丁寧に丁寧におこないます!

無事に設置までが終わり、来年を迎える準備が整いました。

あとは残りの3週間弱、絶対に無事故、無災害で締めくくります。
皆さまもご体調にお気をつけて!!
本日は先日おこなわれました大宮氷川神社の十日市について!
氷川神社の十日市は名前の通り、毎年12月10日に開催され、
境内や参道に、縁起物の熊手などの露店が約1,000店ほど並び、福を望む多くの人々で夜遅くまで賑わいます。

日本では幸運や金運を「かき集める」という意味を込めて、
商売繁盛の縁起物として熊手を飾る慣習があります。
弊社も毎年、昨年の熊手の奉納と、新しい熊手を受け取ります。
こちら上部中央にありますのが、2017年の深谷組熊手!

50周年の御札も付けていただきました。


受け取ると、参道から駐車場までは手で持ち上げて運びます。
現場社員が代わり代わり運びます。

本社到着!

設置まで丁寧に丁寧におこないます!

無事に設置までが終わり、来年を迎える準備が整いました。

あとは残りの3週間弱、絶対に無事故、無災害で締めくくります。
皆さまもご体調にお気をつけて!!
12.3~4野球教室
2016-12-07
こんにちは!
今回はまたまたスポーツの話題です( ^ω^ )
12月3日(土)、4日(日)と硬式野球部が野球教室を実施させていただきました。
3日(土)は
公益財団法人日本リトルリーグ野球協会 北関東連盟所属「大宮レッドソックス」さん
天候にも恵まれみんな揃って元気にアップ!

守備ではマンツーマン指導をさせていただきました!
指導は丁寧にしっかりと!弊部一年目の澤端も未来のある野球選手たちを前に真剣な顔つきに!

4日(日)は
公益財団法人日本リトルリーグ野球協会 北関東連盟所属「川口リトルリーグ」さん
この日は暖かく、自然とみんな笑顔です。

ピッチング指導では弊部投手陣3人がつき、指導をさせていただきました!

大宮レッドソックスさん、川口リトルリーグさんありがとうございました。


このオフシーズン、個人個人の体力強化の取り組みはもちろんですが、
地域に根差した企業として、こうした地域貢献を積極的に大切におこなってまいります。
今後とも宜しくお願いいたします。
今回はまたまたスポーツの話題です( ^ω^ )
12月3日(土)、4日(日)と硬式野球部が野球教室を実施させていただきました。
3日(土)は
公益財団法人日本リトルリーグ野球協会 北関東連盟所属「大宮レッドソックス」さん
天候にも恵まれみんな揃って元気にアップ!

守備ではマンツーマン指導をさせていただきました!
指導は丁寧にしっかりと!弊部一年目の澤端も未来のある野球選手たちを前に真剣な顔つきに!

4日(日)は
公益財団法人日本リトルリーグ野球協会 北関東連盟所属「川口リトルリーグ」さん
この日は暖かく、自然とみんな笑顔です。

ピッチング指導では弊部投手陣3人がつき、指導をさせていただきました!

大宮レッドソックスさん、川口リトルリーグさんありがとうございました。


このオフシーズン、個人個人の体力強化の取り組みはもちろんですが、
地域に根差した企業として、こうした地域貢献を積極的に大切におこなってまいります。
今後とも宜しくお願いいたします。
2016-12-02
冬になるにつれ、少しずつスポーツの話題が減ってきてしまいます。。
弊社の運動部はいずれもオフシーズンなので仕方ないのですが、少し寂しいですね。
しかし、今回記事をあげさせていただくのはスポーツの話題!
海外でおこなわれました野球の大会についてです。
11月21日から11月26日にかけて、インドネシア西ジャワ州ボゴールのグラウンドで
レッドソックス・深谷組カップが開催されました。

大会ロゴ真ん中には弊社硬式野球部オフィシャルマスコットの大宮トゥカーノが!!


まず本大会が開催されました経緯からご説明させていただきます。
インドネシアバリ島にレッドソックスという野球チームがあります。
こちらのチームの監督はインドネシアナショナルチームを率いる日本人の野中寿人さまです。
野中監督と弊社代表の深谷は以前から親交がありまして、
今年の3月から6月には弊社硬式野球部にインドネシア野球界の先頭に立つ2名が
野球研修という形で在籍したこともございます。(参考資料)

野球研修時のオソさん(左)、コギーさん(右)
野中監督の「インドネシア野球を発展させたい」という熱意と、
深谷の「野球を通してさまざまな貢献をしていきたい」という熱意がガッチリと重なり合い、
今回はじめてレッドソックスと深谷組の共同開催という形で本大会が進められることになりました。
大会の目的はナショナルチーム新体制に向けたメンバー選考と
来春の弊社硬式野球部への野球研修メンバーの選考でございます。
大会期間中は快晴が続き、大いに盛り上がりました。
野球研修メンバーについては
大会ベストナイン(各ポジションから優秀選手1名を決めるもの)を今回決めましたので、
その中からまた、今後の野球に対する思いなどをヒアリングし、メンバーを決めていく予定です。
今回ベストナインには弊社よりノベルティを配布させていただきました。



今後も弊社硬式野球部ならびにインドネシアの野球にもぜひぜひご注目ください!
野球研修についてはまた、決まり次第随時、情報をUPしますので、宜しくお願いします!
弊社の運動部はいずれもオフシーズンなので仕方ないのですが、少し寂しいですね。
しかし、今回記事をあげさせていただくのはスポーツの話題!
海外でおこなわれました野球の大会についてです。
11月21日から11月26日にかけて、インドネシア西ジャワ州ボゴールのグラウンドで
レッドソックス・深谷組カップが開催されました。

大会ロゴ真ん中には弊社硬式野球部オフィシャルマスコットの大宮トゥカーノが!!


まず本大会が開催されました経緯からご説明させていただきます。
インドネシアバリ島にレッドソックスという野球チームがあります。
こちらのチームの監督はインドネシアナショナルチームを率いる日本人の野中寿人さまです。
野中監督と弊社代表の深谷は以前から親交がありまして、
今年の3月から6月には弊社硬式野球部にインドネシア野球界の先頭に立つ2名が
野球研修という形で在籍したこともございます。(参考資料)

野球研修時のオソさん(左)、コギーさん(右)
野中監督の「インドネシア野球を発展させたい」という熱意と、
深谷の「野球を通してさまざまな貢献をしていきたい」という熱意がガッチリと重なり合い、
今回はじめてレッドソックスと深谷組の共同開催という形で本大会が進められることになりました。
大会の目的はナショナルチーム新体制に向けたメンバー選考と
来春の弊社硬式野球部への野球研修メンバーの選考でございます。
大会期間中は快晴が続き、大いに盛り上がりました。
野球研修メンバーについては
大会ベストナイン(各ポジションから優秀選手1名を決めるもの)を今回決めましたので、
その中からまた、今後の野球に対する思いなどをヒアリングし、メンバーを決めていく予定です。
今回ベストナインには弊社よりノベルティを配布させていただきました。



今後も弊社硬式野球部ならびにインドネシアの野球にもぜひぜひご注目ください!
野球研修についてはまた、決まり次第随時、情報をUPしますので、宜しくお願いします!
| ホーム |