1年間の振返り研修
2013-03-18
こんにちは、総務人事部です。
3月16日(土)に新入生を対象にした1年間の振返り研修を行いました。
今回は昨年8月に入社した外国人実習生も参加し、
・1年間どんなことを学んできたのか
・入社した時と比べてどんな部分が成長したのか
・これからどんな先輩になりたいか
・会社が求めていること
など、1年間の総括をします。
写真は研修風景の様子です。


テキストを用意して書き込んでいく形式の研修でしたが、
まだまだ日本語が不慣れな実習生たちには大仕事だったと思います。
それでも、簡単な日本語に言いかえながら、
周りの1年生達が実習生に教えてあげながら、
少しずつ理解して同じ内容をこなしていきました。

これは実習生のメガが「2年目への決意表明」を発表してる写真です。
「私は1年目よりもっと良いコンクリートが打てるように頑張る!」
と、苦手な漢字を駆使して書き上げた決意を、力強い発表をしてくれました。

会社の年間スローガンである「元気出していこう!」を何度も確認し、
「たとえ周りが元気がない時も、ここにいる7人は必ず継続していこう。
同じノリの同僚がたくさんいたら楽しいでしょ?
1ヶ月、半年、1年間と声を出し続けて、
いつかこの7人が一緒の現場に入った時には
周囲が圧倒するくらいに、今日から元気を出し続けよう。」
と話した時に、みんなの顔つきが変わりました。
これから先輩になってからも、初心を忘れずに頑張ってほしいと思います!
3月16日(土)に新入生を対象にした1年間の振返り研修を行いました。
今回は昨年8月に入社した外国人実習生も参加し、
・1年間どんなことを学んできたのか
・入社した時と比べてどんな部分が成長したのか
・これからどんな先輩になりたいか
・会社が求めていること
など、1年間の総括をします。
写真は研修風景の様子です。


テキストを用意して書き込んでいく形式の研修でしたが、
まだまだ日本語が不慣れな実習生たちには大仕事だったと思います。
それでも、簡単な日本語に言いかえながら、
周りの1年生達が実習生に教えてあげながら、
少しずつ理解して同じ内容をこなしていきました。

これは実習生のメガが「2年目への決意表明」を発表してる写真です。
「私は1年目よりもっと良いコンクリートが打てるように頑張る!」
と、苦手な漢字を駆使して書き上げた決意を、力強い発表をしてくれました。

会社の年間スローガンである「元気出していこう!」を何度も確認し、
「たとえ周りが元気がない時も、ここにいる7人は必ず継続していこう。
同じノリの同僚がたくさんいたら楽しいでしょ?
1ヶ月、半年、1年間と声を出し続けて、
いつかこの7人が一緒の現場に入った時には
周囲が圧倒するくらいに、今日から元気を出し続けよう。」
と話した時に、みんなの顔つきが変わりました。
これから先輩になってからも、初心を忘れずに頑張ってほしいと思います!
スポンサーサイト
Comment